Tag Archives: 坐蒲
座蒲の頒布
すべらないビロード製で、脚が痛くなりにくい大きめの坐禅用座蒲のご案内
受注中断について
只今、多くのご注文を頂いているにもかかわらず、製作時間がなかなか取れないため、お届け予定を大幅に過ぎても、尚、お待ちいただいている状況となっております。あまりにも、お待ち頂く期間が長くなってしまっている為、こちらの都合で申し訳ありませんが、一時、受注を中断させて頂きたく存じます。
再開の目処が立ちましたら、このページにてお知らせ致します。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
道元禅師は、普勧坐禅儀のなかで「尋常(よのつね)坐処(ざしょ)には厚く坐物(ざもつ)を敷き、上に蒲団を用う」と言われております。
坐物とは大きくて厚い座布団のこと。
蒲団は坐禅の際にお尻の下に敷く、現代では座蒲と呼ばれる丸い円座のことです。
曹洞宗の専門僧堂では、この座蒲を用いておりますが、臨済宗では「単蒲団」という座布団を折り返した上にお尻を置いて坐禅します。
言うまでもなく、この丸い座蒲のほうが、安定して坐禅することができます。これは大変重要な坐禅の道具であり、いちばん肝心なものです。
「坐禅は安楽の法門なり」と云われますように、決して苦行ではありません。在家の方が自宅で坐るにしても、この座蒲がとても大切です。
最近では、ネット通販でも手に入るようになりましたが、なかなか良いものが無いようです。その多くは中綿が化繊のために、すぐにヘタり、高さが足りなくなります。
また、何よりも生地が綿布で滑りやすく、坐禅中にお尻がズリ落ちるようになり、無自覚の内にそれを防ごうと余計な力が入り、結果として、腰を痛めるということになりがちです。
ダルマサンガでは、正しい坐禅の普及と學道舎の運営資金の一助にと、高品質の手作りの座蒲をお頒けしております。
ダルマサンガ特製座蒲の特徴
- 天然素材にこだわり、中綿にはパンヤを一つにつき1キロ以上使用しています。
- 表地は起毛された綿100%ビロード製のため、お尻が滑らずに長時間快適に坐ることができます。
- 臀部だけではなく大腿部の後部まで支える大きさがあり、身体が安定します。
- しっかりとした二重縫いのため大変丈夫で長持ちします。(一重と二重では、縫製にかかる時間が)全く違います。
- 名前を入れる白い布は、麻布を使っています。
接心や畑仕事などで忙しい時は、作業することはできません。注文を頂きましても、すぐにお渡しすることは不可能です。それでも、本物の座蒲を手に入れたいという方のみ、御注文ください。
これまでの御注文からは、最初に他で購入された座蒲の買い替えの方が多くおられます。また、しばしば二個目の御注文を頂きますが、「素晴らしい坐蒲ですので、何ヶ月掛かっても宜しいので送って下さい。それだけの値打ちが有ります。楽しみに待っております。」等、お褒めの声を頂いております。
良い座蒲は、一生ものです。「安物買いの銭失い」にならないように、最初からシッカリとした良い座蒲を買われることをお勧めします。何よりも、ダルマサンガの座蒲は、法縁によって購入して頂きたいと念願しております。
標準のMサイズ(直径約33cm、高さ約20cm)に加え、このたび一回り大きなLサイズ(直径約35cm、高さ約22cm)も始めました。身長の高い方、大柄の方にはこちらをお勧めいたします。
どちらのサイズも、ネームの脇からパンヤを取り出し、高さを調節することが可能です。
- 良い座蒲を使えば身体が安定し、正しい坐禅が組める。
- 良い座蒲は身体になじみ、長時間の坐禅でも脚が痛くなりにくい。
価格
- :Mサイズ 6,800円
- :Lサイズ 7,800円 (いずれも税込み)
- ゆうパック
- 送料着払いにて発送いたします
- ゆうパック送料はこちらでご確認下さい。
滋賀県か千葉県からの発送です。
ゆうパック送料一覧表での発送サイズ(1個)は、Mサイズ、Lサイズいずれも100になります。
ご注文は下記↓の緑色のボタンをクリックし、注文フォームよりお申し込みください。
只今、多くのご注文を頂いているにもかかわらず、製作時間がなかなか取れないため、お届け予定を大幅に過ぎても、尚、お待ちいただいている状況となっております。
あまりにも、お待ち頂く期間が長くなってしまっている為、こちらの都合で申し訳ありませんが、一時、受注を中断させて頂きたく存じます。
再開の目処が立ちましたら、學道舎のホームページにてお知らせ致します。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
(ご注文の際はクリック) (座蒲申込をコメント欄に書き込まないで下さい)
購入者の声から
*お世話になっております。本日、座蒲を無事受け取ることができました。
想像以上にパンパンにパンヤが詰まっていて、驚いたと同時に良い物を譲っていただいたと感謝しております。まさしく一生モノとして大切に使わせていただきます。ありがとうございました。(愛知県 男性)
*座蒲をお送りいただきましてありがとうございました。
早速、使用してみたのですが、非常に座りやすく大変満足しております。
これまで、2つほど購入してみたのですが、いずれも厚みが薄く、
長時間座るには違和感を感じておりました。
これからも長く使用していこうと思います。ありがとうございました。(東京都 男性)
*厳暑中 お見舞い申し上げます。
先生が主宰されている學道舎のことは、以前、坐禅堂のことを調べておりましたら、ホームページを発見し知りました。時々拝見しております。
この度、座蒲を御依頼しました処、大変良いものを御紹介頂き有難く存じます。昨今は、大体坐禅の経験が乏しい方が作られるのか、中々良い物がありません。寡人は、兵庫県の田舎の小さなお寺をお預かりしています。(曹洞宗に所属)弊師には、永平寺に上山することを勧められましたが、敢えて地方の某僧堂で安居しました。そこで見つけた座蒲が、今回のものと同様のもので、大変愛用しておりましたが、常什物でしたので、持ち帰ることはできませんでした。(兵庫県 男性)
*昨日、無事に座蒲が届きました。どうもありがとうございます。
背の低い私は、少しパンヤの量を減らして使用させて頂きました。
しっかりと上体を支えてもらえるので、集中しやすかったです。
日々、大事に使いたいと思います。
有難うございました。 (岐阜県 女性)
*過日は接心でお世話になりました。 やはり座蒲は重要です。分厚すぎるくらいがちょうどいいです。(使うにつれてどうしてもへたってきますから)
呼吸もよく通ります。それに高さがあると普段より長い時間の坐禅ができるように感じます。 既にネット販売で購入した座蒲を持っていましたが、やはり高さが足りない(17 cm)し、すぐに潰れるし
(本当にパンヤ100%?)、生地が滑りやすい(木綿)ので、組んだ脚がすぐ痛くなって困っていました。 その点、朽木學道舎の座蒲は、高さ、厚みの持ち具合、生地の具合も持っていた物に比べると断然良いです。
*これからもこの座蒲を使って坐禅修行に励みたいと思います。(京都府 50代男性)
*昨日26日、かわいい包装紙に包まれて、座蒲が着きました。
使ってみたら、前にできなかった脚が組めるようになり本当にシーアワセ、、、です。 フランスの禅道場で三日間参座した際背中の痛みが無くなったので、この座蒲を常用すれば今後モリモリ元気になれるような気がしております。今後も良い製品を提供していただけますよう願っております。
*有難うございました。(フランス 女性)
本日、座蒲が無事に届きました。
Amazonで買うかどうかを悩んだすえ、こちらで購入させていただいたのですが、手にした瞬間に、これを買って正解だったと思いました。
しっかりとした作りで、これなら身長のある私でも、体を安定させて座れそうです。
ありがとうございました。(大阪府 男性)
*5月26日、注文品の「座蒲」を受領しました。しっかりとした座蒲で、大事に使用したいと思います。
あとはこの座蒲に負けないように、坐禅に励まねばと気を引き締められる思いです。
ありがとうございました。 合掌(東京都 男性)
*今日やっと受け取ることができました。たいへんいい感じで気に入りました。集中して座れそうです。 ありがとうございました。(福岡市 男性)
*昨晩無事届きました。ありがとうございます。 今朝坐りました。まことに具合がよく気分は独坐大雄峰。
今まで座布団を2枚それぞれ二つ折りにして重ねて使っておりましたので、大きすぎるとも高すぎるとも感じません。坐り初めに滑ることもずれることもなく、簡単に坐禅に入れますが、硬さと、円形にやや戸惑ってます。座蒲を意識しないで座れるように早くなりたい。 ありがとうございます。(愛知県 男性 58歳 会社員)
ご注文は下記↓の緑色のボタンをクリックしてください。
只今、多くのご注文を頂いているにもかかわらず、製作時間がなかなか取れないため、お届け予定を大幅に過ぎても、尚、お待ちいただいている状況となっております。
あまりにも、お待ち頂く期間が長くなってしまっている為、こちらの都合で申し訳ありませんが、一時、受注を中断させて頂きたく存じます。
再開の目処が立ちましたら、學道舎のホームページにてお知らせ致します。
何卒、宜しくお願い申し上げます。