朽木學道舎
住所 〒520-1443 滋賀県高島市朽木小入谷263
TEL/FAX 0740-38-5173
≪京都から約2時間半の深山の禅堂です JR湖西線・安曇川(あどがわ)駅から、バスを1回乗り継ぎ、小入谷(おにゅうだに)バス停下車で徒歩2分≫
朽木學道舎への交通
【バスでの行き方その1:JR安曇川駅から、江若バスと高島市営バスを乗り継ぐ方法】
JR湖西線安曇川(あどがわ)駅下車。江若バス「朽木学校前行き」に乗車し、「朽木学校前」下車。(バス停は屋根トイレつき。ここのすぐ横にローソンあり)
学校前で、高島市営バス「針畑線 生杉(おいすぎ)行き」に乗り換え、「小入谷(おにゅうだに)」下車。時刻表は下に書きました。またJR等の乗り換えは、便利な駅探を使ってください。
高島市営バス針畑線のバスは大変小さいマイクロバスです。保育園児がたくさん乗っている場合は、園の送迎バスのように見えるので、それを見過ごしてしまわないようにご注意ください。
バス下車後は、そのまま上流に向かって徒歩2分。道路左側に茅葺屋根の朽木學道舎 があります。
もう一つの経路や車での行き方は下記のとおりですが、土日の運行のみですので、ご注意ください。
【バスでの行き方その2:京都市の出町柳から京都バスと高島市営バスを乗り継ぐ方法】
京都出町柳(京阪電車終点)から、京都バス10番「朽木学校前行き」に乗車し、「葛川(かつらがわ)梅ノ木」下車。60分。1050円。一日2本土日祝しかない。
京都バスホームページ ←ここで乗り場地図・時刻表・運賃表が確認できます。
7:45発と14:55発 の2本のみ(3月16日から12月15日の土曜・休日および 8月14・15・16日のみ運行) 葛川梅ノ木到着は60分ぐらい。
葛川梅ノ木で、8時52分発または16時40分発の「高島市営バス針畑線 生杉行き」に乗り換えます。市営バスのパス停標識はないので、京都バスの屋根つき停留所で待ちます。すぐ北側の理髪店に隣接してトイレつき無人木造の古い休憩所があります。バスは「小入谷おにゅうだに」下車。35分。220円。学道舎到着は9時27分または17時15分。
高島市営バス針畑線のバスは大変小さいマイクロバスです。保育園児がたくさん乗っている場合は、園の送迎バスのように見えるので、それを見過ごしてしまわないようにご注意ください。
【車の場合】
国道367号線を、梅の木、もしくは三石から入りどちらからも、いちばん奥の集落針畑地区「小入谷」へ。
京都からはR367大原、梅の木を経由して約1時間30分。安曇川からは朽木村市場、三石を経由して約1時間。
※京都から来られる場合、R367の梅ノ木(ここより先は携帯電話が圏外になります)を左折して西に向かい、渓流センターなどを越えて、途中久多の里オートキャンプ場を過ぎたところにある、『草の根農業小学校』の看板(道路わきの看板)の所で(上部の交通案内表示には、生杉方面と書いてあります)必ず右折してください。この辺で迷っても携帯電話はほぼ圏外ですので携帯から學道舎へは、電話できない可能性があります。
そのあとは一本道で、いちばん奥の集落「小入谷(おにゅうだに)」へ。バス停「小入谷おにゅうだに」の先100m左側の茅葺きの屋根の民家です。
道路際に、「朽木學道舎『寒山禅堂』」の小看板が出ています。
JR湖西線、江若バス、高島市営バス時刻表(2012.04.30 最新の情報に書き改めました)
JR湖西線時刻表(2012/04/29確認済み)
【バスでの行き方その1:JR安曇川駅から江若バスと高島市営バスを乗り継ぐ方法】
JR安曇川駅から、江若バス 「朽木学校前」行か「細川」行かのどちらかに乗車して、28分で朽木学校前で下車します(2012/04/29確認済み) そこで、高島市営バスの針畑線を待ちます。
(下記時刻表で下線を引いたものが、乗り換えの待ち時間が長くなくもっともスムーズに来れるバスです)
「安曇川駅」発 「朽木学校前」着 江若交通公式サイトバス時刻表 ①~⑤は高島市営バスとの連絡を示します
①7:47 8:15
8:35 9:03(平日のみ)
9:05 9:33(日曜、祭日のみ)
②10:40 11:08
③11:33 12:02
12:45 13:14
14:40 15:08
④15:31 15:59
16:35 17:04
⑤17:32 18:00
18:12 18:40
18:37 19:06
19:36 20:04
高島市営バス――針畑線 バス会社による針畑線時刻表
朽木学校前発 「生杉」行き (マイクロバスのような小さいバス)
「朽木学校前」発 「小入谷」着 (2012/04/29確認済み)
①8:37 9:32
②11:29 12:24
③12:27 13:22
④16:17 17:12
⑤18:47 19:42
①と③以外は八幡神社経由です。
(梅ノ木は学校前から約25分)
【バスでの行き方その2:京都市の出町柳から京都バスと高島市営バスを乗り継ぐ方法】
京都バス(3月16日から12月15日の土曜・休日および 8月14・15・16日のみ運行)
出町柳駅前発、朽木学校前行で葛川(かつらがわ)梅ノ木まで約1時間。ここで高島市営バスに乗り換え。京都バスホームページ ⑩朽木学校前行き
出町柳駅前 7:45 14:55
大 原 8:14 15:25
平 8:33 15:44
葛川梅の木 8:50 16:01 (ここで下車して待ちます 近くにトイレあります)
帰り
朽木学校前 9:30 17:00
葛川梅の木 9:48 17:19
平 10:05 17:36
大 原 10:24 17:55
出町柳駅前 10:54 18:24
【帰 路】
帰路
(最終日まで参加の方は、接心終了後の斎座(昼食)のあと座談がありますので、以下の④が最適です ③の場合は、学校前で待ち時間が長く④のバス利用の場合と同じ時間にJR安曇川到着となります)
小入谷(學道舎前)発 朽木学校前着 バス会社による針畑線時刻表
①7:05(土日祝) 8:08(八幡神社経由)
①7:18(平日) 8:08
②9:38 10:28
③12:38 13:28
④13:38 14:28
⑤17:21 18:11
学校前発 安曇川駅行き 江若交通公式サイトバス時刻表
①9:22(平日)
①9:42(土日祝)
②10:36
11:32
12:42
③④14:37
15:34
16:38
17:44
⑤18:17
到着時間は省略。学校前から安曇川駅までは約28分
以上、時刻表は改定が行われることがありますので、上記URLなどで必ず時刻表の最新情報をご確認ください。