摂心の日程

令和4年 ダルマサンガ摂心の日程(日程変更の可能性があります。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朽木學道舎

 

霜降摂心   11月2日 ~  6日

大多喜學道舎

 

臘八摂心   12月5日 ~ 11日

 

令和5年 ダルマサンガ摂心の日程(日程変更の可能性があります。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朽木學道舎

 

越年摂心   12月29日 ~ 1月3日 (3日お昼から 新年会)
春分大摂心   3月15日 ~ 21日  (15日 月遅れの涅槃会)
立夏大摂心   4月29日 ~ 5月5日 (5日 旧暦の灌仏会)
夏至摂心    6月20日 ~ 25日  (20日 伊勢の太神楽がお祓いに来舎)
立秋大摂心   8月 9日 ~ 15日
秋分摂心    9月20日 ~ 24日
霜降摂心   11月 1日 ~  5日 

大多喜學道舎

 

大寒摂心    1月25日 ~ 29日
雨水大摂心    2月20日 ~ 26日
清明摂心    4月 5日 ~  9日  (8日 新暦の灌仏会)
小満摂心    5月31日 ~ 6月4日
小暑摂心    7月13日 ~ 17日 
寒露大摂心  10月 2日 ~  8日  (5日 達磨忌)
臘八大摂心  12月 1日 ~  8日  (8日 成道会)
>